チェーンの継手(つぎて)って何ですか?

チェーンでは よくある質問じゃな。Kana博士0001 - コピー (4)

継手(つぎて)とかJL(ジョイントリンク)、またはCL(コネクティングリンク)なんて

呼ばれている部品の事じゃ。

それでは、まずはチェーンのつなぎ方から説明を始めるとしよう。

 

自転車にはチェーンが輪っかでついておるじゃろう。

bicycle_a11

あれと同じ原理で工業用チェーンも輪にして使うのが一般的じゃ。

チェーンも最初から輪っかになっておれば便利かもしれんが、長いチェーンに

なると機械に取り付けるのが大変になるので、チェーンは通常切り離された

輪っかになっていない状態で納品されるのが一般的じゃ。

こんな感じで、さながら蛇がとぐろを巻いているようなイメージじゃな。

(標準ローラチェーン梱包画像)IMG_6272 - コピー - コピー

このチェーンを機械に取り付ける際 登場するのが継手(つぎて)と呼ばれる部品じゃ。

継手(つぎて)には大きく分けて2種類あるので、今からはKANAの呼び名で

継手(つぎて)の説明を始めるぞ。

JL : ジョイントリンク OL : オフセットリンク
 111jl-box  ol-box2

JL=ジョイントリンクはチェーンを購入した際、必ず1つ付いてくる部品の事じゃ。

” 必ず付いてくる ” という言葉で察しの良い人は気付いたかもしれんが、

JL(ジョイントリンク) は チェーンを輪にしてつなげる際、必ず必要になる部品じゃな。

ちなみに種類にはこんなものがあるぞ。

クリップ形 ジョイントリンク ワリピン形 ジョイントリンク
 jl-box  jl-box2

クリップとワリピンというのは、チェーンの大きさによって変わっており、

寸法の小さなチェーンはクリップ形となっており、大きなチェーンはワリピン形に

なっておる。

 

ちなみに、ジョイントリンクを使用してチェーンをつないでみるとこんな感じになるぞ。

(ジョイントリンク使用 画像)b-410-jl

つぎにOL(オフセットリンク)じゃが、JL(ジョイントリンク)とは形状が大きく違う事に

気付いたことじゃろう。

(オフセットリンク)IMG_5327 - コピー

これはJL(ジョイントリンク)の半分の長さだけ足したい時に使用する補助部品じゃ。

JLを1としたら、OLは0.5(半分)の長さで、チェーンを輪にした際ちょっとだけ長さを

伸ばしたい時に使用する部品じゃな。

だからOL(オフセットリンク)は単体でチェーンに取り付けても輪にする事は出来ず、

必ずJL(ジョイントリンク)と一対で使用しないと利用できない部品になっておる。

地域によってはOL(オフセットリンク)という呼び名ではなく、JL(ジョイントリンク)の

半分の長さなので半駒(ハンコマ)なんて呼んだりもするぞ。

 

チェーンには沢山の種類があり形状も様々に違っておるが、輪にする際は

必ず JL(ジョイントリンク) または OL(オフセットリンク) を使用する。

チェーン自身はいろんな形状が存在するのに、不思議なことじゃな。

 

チェーンの継手(つぎて)について、わかったKANA(カナ)Kana博士1