CSR活動のご紹介 ~本社営業課~

皆さまこんにちは!

今月は 本社営業課 が担当いたしますもみじ3

 

現在の本社営業課は販売促進課と合併し人数が増えましたクラッカー2

気持ちも新たにパワーアップして頑張ります!!

 


 

当社では持続可能な未来のため、社会の一員として

事業活動を通して社会貢献に取り組んでいます。

 

CSR活動の一環として「学生フォーミュラ日本大会2023」に協賛し

本社営業課では8/31~9/2の3日間スポンサー企業PRブースを

出展・参加しました!!

 

↓詳細はこちらよりご覧いただけます↓

https://www.kana.co.jp/company/csr

 

雨が降ることもなく天気に恵まれましたが、とっても暑かったです…!

ブースの写真は詳細よりご確認いただけるので

こちらでは付近のサービスエリアでの景色をお届けします!

付近の景色

 

ブース出展では東京営業所・名古屋営業所と一緒に当社のPRを行いました!

ブースにお立ち寄りいただきました皆様ありがとうございました✨

 

SNSでは当日にお配りしたノベルティもご紹介していますので是非ご覧ください☆

https://www.instagram.com/kanajapan1958/

 

会場では学生たちが設計・製作した車両を走らせている所を

間近で見ることが出来ました!!

本社営業課写真2-5

全力で取り組んでいる姿を見て、とても熱い気持ちになりました炎3

 

ものづくりを盛り上げていくために引き続き様々な企画を行ってまいります!

ジャパンクオリティを東大阪から世界へ!

10月は国際部国際課の紹介です。

 

2023年、特に注力しているのが、KANAブランドを世界中に広め

供給拡大をすることです!

これまで全世界55ヶ国へ販売実績がありますが

世界55ヶ国2

まだまだ認知度は高くないということもあり

海外の展示会にブース出展することにより

KANAを知っていただき、新規顧客を開拓することを推進しています。

 

添付写真はその一例です。
ブース内風景MIX

 

日本国内の伝動業界では多くのご支持をいただいているKANAですが

一歩一歩地道な活動により海外でも同様に

チェーン・スプロケットと言えば、KANAと認知いただけるよう

勇往邁進 してまいります。

KANA本社 物流現場 ~ロジス課(本社ロジス)~

今回は、ロジス課のご紹介です。

夏の暑さも少しは和らぎ、気温も少し下がった事で

過ごしやすくなってきましたね。

 

ロジス課は東大阪市と伊賀市に拠点を置き

お客様からご注文いただいた標準品・別作品・追加工品の

梱包・出荷をしています。

 

昨今では、2024年問題や少子高齢化による人員不足等

ロジスティクス問題はいろいろとありますが

職場環境を整え、所員の働きやすい環境作りを目指して

所員一同、頑張っています。

 

8月より本社のお客様入口がリニューアルとなり

物流事務所も新しくなりましたので

是非、皆様にもお越しいただきたいです。

 

今後とも、KANAロジス課をよろしくお願いいたします。

 

PXL_20231003_052914960PXL_20231003_053320295PXL_20231003_053449757

Hot Summer! ~調達課~

皆さまこんにちは!

 

今月の担当は、調達課ですemoji1

 

暦の上では処暑ですが、まだまだ夏の暑さが続いていますね、、、

体調を崩してはいませんか?

くれぐれもご自愛くださいませ emoji2

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ここで調達課の近況についてご紹介させていただきます。

 

現在調達課は、17名で業務を行っております。

2023年4月度より、見積チームが調達課に異動になり、人数が増員されました!

人数も多く、にぎやかな部署です。女性も大活躍していますよemoji3

 

そして、主な業務内容は、国内見積、海外見積、国内調達、海外調達、検査です。

今回も、前回 に引き続き検査場シリーズです。

検査場で見つけました『チェーン』をご紹介させていただきます。

 

KANA製160番チェーン』と『KANA製25番チェーン』です!!

 

KANA160_25

 

160番チェーンはとても大きいです。上記写真のものだと、1kgほどあります。

それに比べて、25番チェーンは小さく 手のひらサイズですemoji4

そして軽いです。

リンク数は同じでも番手が変わるだけで、大きさも重さも全く異なりますemoji5

160番チェーンは、リンク数が増えれば増えるほど、更に長く、重くなるので

運ぶのも大変ですねemoji6

 

いかがでしょう?イメージは湧きましたでしょうか?

会社名にも、チエンが入っています。

どんどんKANAチェーンを普及させるべく調達課一同全力を持って

取り組んでまいります!

 

それでは今回はここまで。

以上調達課でした!次回もお楽しみに~ emoji7

 

この日記を
ショート動画にしたバージョンございます。
一緒にお楽しみください。
 

※ 動画再生後 画面右下を「Shorts」をクリックしていただくと
※ 画面サイズを大きくしてご覧いただけます。
※ 音が出ます。ご注意ください。

キーワードは サービス!! ~本社業務課~

こんにちは!本社業務課です。
2023年度よりDOLS課から本社業務課に名前が変わり、心機一転 頑張っています❕

さて、弊社本社の最寄り駅のひとつ 長田駅を通る、大阪メトロ中央線では
2025年大阪・関西万博 開催に向けて新型車両が登場しました!!
 
近未来的なデザインでカッコイイ⭐ですよね!

OSAKA_METRO400

■ 全車両に空気浄化装置と車内Wi-Fiの設置
■ 先頭車両にモバイル用電源(USB)付きカウンターの設置

とサービスが充実✨しているそうですよ!!

サービスといえば…
弊社商品「FT(フィットリンク)チェーン」はもうご存じですよね!?

FTフィットリンク

25番~80番のチェーンを2リンクより偶数リンクでカットし在庫化しています!
単品のオフセットリンクと組合せていただければ奇数リンクにも対応しており
定尺以下はもちろん、定尺以上の長さでも当日出荷が可能です。

コストに強みを持つKANAチェーン
短納期のご要望に対応しているFT(フィットリンク)シリーズ

 

コスト 納期 どちらも両立している弊社の在庫チェーン
大阪メトロの新型車両同様 サービス満点です!
 
引き続きご愛顧の程 何卒宜しくお願いいたします!!
 
 
 
この日記を
ショート動画にしたバージョンございます。
一緒にお楽しみください。


※ 動画再生後 画面右下を「Shorts」をクリックしていただくと
※画面サイズを大きくしてご覧いただけます。
※音が出ます。ご注意ください。

トップへ